企業名

増田正子司法書士事務所

コーポレートサイト

事業内容

相続/遺言書作成/不動産登記/法人設立・法人登記/成年後見/社会保険労務士業務

各種セミナー

女性の起業支援など

増田正子司法書士事務所は、大阪を拠点に、地域の皆さまに寄り添った法務サービスを提供しています。
相続登記・遺言作成支援・不動産登記・会社設立などの法人法務をはじめ、空き家問題や高齢社会における財産管理など、幅広い分野に対応しています。

増田正子司法書士事務所は、大阪を拠点に、地域の皆さまに寄り添った法務サービスを提供しています。
相続登記・遺言作成支援・不動産登記・会社設立などの法人法務をはじめ、空き家問題や高齢社会における財産管理など、幅広い分野に対応しています。

PRポイント

増田正子司法書士事務所は、大阪府八尾市に拠点を置く、相続や遺言、不動産登記を中心とした司法書士&社労士事務所です。

代表の司法書士・社会保険労務士 増田正子は、地域の各種団体や行政との連携を通じ、講演活動やセミナーを数多く行っており、法律知識を「わかりやすく伝える」ことを大切にしています。
また、終活やエンディングノートづくりのサポートなど、人生の節目に関わる相談にも力を入れております。

「誰に相談すればよいかわからない」そんなときこそ、まずはお気軽にご相談ください。
身近な法律専門家として、皆さまの安心と笑顔を支える事務所を目指しています。

初回60分無料相談や出張・夜間対応を通じ、相談者の「安心・信頼」を大切にする親身なサポートが特長です。

アーティスト名

花と女神の画家 谷口公太

画家
ポートフォリオサイト

プロフィール

花と女神の画家 谷口公太

1990年7月14日生まれ
蟹座 A型
静岡生まれ富山育ち

物心つく頃から自然と絵が大好きで
暇さえあれば絵を描く毎日。
子供ながらに色々な夢を持つが
「絵で何かしらする人になる」という夢は
一貫して持ち続ける。

絵の道に進む為大阪芸術大学に進むも
家庭の事情で学費が払えず除籍となり
挫折する。

その後、ローソン店長、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど
絵の世界とは関係のない仕事を転々としたのち
絵の世界を諦めきれず27歳で画家となる事を決意する。

大学を除籍になった頃に慣れ親しんだ
水性カラーマーカー《POSCA》をメイン画材に
人間の醜い部分や世の中の不条理をテーマに
極彩色の世界観で表現。

今後は海外にも視野を広げて活動の幅を広げようと模索中。

作品について

この卯辰の図は、自身が過去、八尾市恩智の恩智神社様に奉納させて頂いた奉納画の卯辰です。
この度ご縁をいただき増田様から恩智神社の卯辰を招き猫に描いてほしい、とご依頼をいただきました。
増田様が八尾で活動されている事、恩智神社が大好きな事、また本イベントの住吉大社様と恩智神社様が繋がりがある事など、様々な要因が重なり恩智神社様に許可を頂き参加させていただく運びとなりました。

恩智神社様は卯辰が神様の遣いとされていますので卯辰を配置し、八尾市の市花である菊を台座に描きました。
増田様をはじめとする恩智神社の在る八尾市の方々が日本中で、世界中で、宇宙中で活躍してほしいという願いを込め、背景は宇宙にしています。

今回はキラキラとするストーンも貼ったので、ぜひ現物をご覧いただきたいと存じます。

卯辰之図
おすすめの招き猫
Manekineko Project