
作品コンセプト
「持続力 グローバル力 技術力」をテーマにNory Kustom Paintworks が手掛けた特別デザイン。創業100周年記念アートや特別仕様のハンドスプレーガンのデザインも制作頂いたその実績から今回の招き猫プロジェクトでもご協力いただくことに。デザインは全てNoryに手掛けていただき弊社のイメージを存分に表現して頂きました。下地の処理から何層にも分けられて塗装されたその完成度は必見です。


事業内容
私たちは、無限のエネルギー源である空気(エア)と技術の融合を追究し、圧縮機器・塗装機器を中核とする製品を開発しています。
空気エネルギーや塗料の省エネ化と有効利用、そして環境と人に優しい製品と周辺機器のシステム化を通じて、機械工具や塗装業界をはじめ、医療、営農、石材、デザイン、自動車関連など、多岐にわたる分野でご愛用いただいています。

PRポイント
1. 創業100年の歴史と技術力
大正13年(1924年)創業という長い歴史を持つ産業機械メーカーです。空気圧縮機や塗装機器などの分野で培ってきた豊富な経験と確かな技術力が強みです。長年の実績から、多くの業界で信頼を獲得しています。
2. ニッチ市場での独自の立ち位置
大量生産ではない、ニッチな市場で独自の戦略を展開しています。特に、空気圧縮機事業においては、売上の50%が顧客の個別の要望に応える特殊オーダー品で占められており、顧客の「困りごと」を解決する姿勢が評価されています。多種多様なニーズに対応できる柔軟性と技術力が大きな強みです。
3. 高品質と環境配慮
製品開発において「LCC(ライフサイクルコスト)」の追求を掲げており、高耐久でメンテナンス性に優れた製品づくりを行っています。これにより、製品を長く安心して使用でき、ランニングコストを抑えることに貢献しています。また、空気エネルギーや塗料の省エネ化・有効利用、環境に優しい製品の開発にも力を入れています。
4. 幅広い事業領域と製品ラインナップ
空気圧縮機や塗装機器をコア事業としながら、公害防止機器や環境衛生用機器など、事業領域を広げています。製品は、自動車関連、医療、建築、石材など、非常に多くの分野で利用されています。
5. 高性能・高効率な製品開発
スプレーガン「FINER-FORCE」や「FINER-CORE」など、独自の技術を駆使した製品を開発しています。例えば、塗料の微粒化技術や、少量の空気で高微粒化と高塗着効率を実現する「ラバルノズル機構」など、他社にはない技術で高性能を追求しています。
6. 新しい取り組みへの挑戦
YouTubeやInstagramなどのSNSを活用した情報発信や、産学連携による新製品開発にも積極的に取り組んでおり、伝統的な企業でありながら、新しい時代に合わせた挑戦を続けています。

プロフィール
アメリカでエアブラシを習い、鈑金塗装の知識と技術を活かした作品を制作しています。グラフィックアートも同様にしています。
作品について
明治機械製作所様の持続する力、世界と繋がり発展する力、職人の能力を最大限に引き出す知識と技術力、これらを日本から発信しているところを表現しました。




