
作品コンセプト
この招き猫の名前は、「ハートキャット」です。当社は、人材育成や育成に関するコンサルディング業務を行っております。育成には、ハート(心、想い)が大切であり、そのことから、招き猫の顔はハートにし、作品コンセプトにいたしました。
また、招き猫の体は、〇△▢の模様にしております。当社が今回の万博において、アテンダント教育を担当したことから、多種多様な異質の個性が、相互に作用しながらもそれぞれの違いを分かり合い、ひとつのまとまりになるとの意味を込めて作成いたしました。万博のコンセプトに通じるものです。
今後も、「ハートキャット」は、万博生まれの新入社員として、私どもの会社で活躍して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
※この作品は Seiko Kawaguchi(かわぐちせいこ) arteseiko.comが作成いたしました。


事業内容
企業研修(階層別・専門職・チームビルディング・レジリエンス・プレゼンテーション・コミュニケーション等)/官公庁・教育機関・医療・介護機関向け研修/アテンダント教育(国際博覧会・工場アテンド等)/人材教育コンサルティング

PRポイント
株式会社クラスアプレシエは、大阪市中央区を拠点とする人材教育支援企業です。階層別研修やアテンダント教育、官公庁・医療・教育機関向け研修など多様な領域での研修を提供し、参加者の魅力を引き出す「評価を上げる教育」をミッションとしています。
当社が大切にしていることは、「教育は発掘だ!人の真価を見いだすことから始まる」の言葉を胸に一人ひとりに焦点を当て、良いところを引き出し、自信へとつなげていくことです。
今回の万博では、アテンダント教育を担当し、その使命を実現してきました。また、アテンダントスキルはもちろんのこと、レジリエンス(復元力・回復力)教育や国際プロコールを通じて、多様性を認め合う、国際的な人材を育成してきました。


