
作品コンセプト
「パーマネントもやりましょう」
弊社は美容室をメインに商品の製造・販売を行ってきた大阪のフタバ化学ですので、美容室に関わる作品を作りたいと考えました。
美容室と理容室の2つをわけるものをご存知でしょうか?
そう!パーマ(パーマネントウェーブ)の施術がキーポイントになっているのです。*注
国民的アニメのサザエさんの髪型に代表されるように一斉を風靡したパーマは、戦時中には、国民精神総動員の標語「パーマネントはやめましょう」により贅沢品とみなされ禁止されてしまいました。
かつての標語「パーマネントはやめましょう」の対義語として、「パーマネントもやりましょう」を作品コンセプトに致しました。
意味を限定する「は」ではなく、選択肢を増やす「も」に多様性と大阪万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」への願いを込めています。
そんなパーマの際に使用するカラフルで様々な形のロッドを活用し、見た目にも賑やかに多様性を表現しました。
*注
厚生省による1978(昭和53)年の通知が2015(平成27)年に廃止されるまで、理容師は女性に対し、カットを伴わないパーマを行ってはならず、美容師は男性に対し、パーマを伴わないカットを行ってはならないとされていました。


事業内容
1950年創業で2025年に創業から75周年を迎えます。
頭髪化粧品を中心に医薬部外品・化粧品製造・卸・販売を行っております。
美容室向けプロフェッショナル商品の自社ブランドおよびOEM品の製造販売しておりシャンプー、トリートメント、ストレート、パーマ、まつ毛カーリング(まつ毛パーマ)などを製造、販売しております。
PRポイント
自社で処方設計から製造、販売まで一貫して行えます。
特にパーマ液の処方設計やシャンプー、トリートメントは美容室様から高くご評価を頂いており、今日まで営業を続けております。

